親知らずを抜いたほうがいい場合と抜かなくてもいい場合
親知らずの生え方によっては歯磨きが行き届かず虫歯や歯周病になってしまい大切な歯をダメにしてしまう悪影響のある親知らずがいます。そのような親知らずは抜くことをお勧めしますが、生え方によっては抜かなくてもいい場合もあります。
親知らずを抜いたほうがいい場合
Point1 歯磨きが行き届きにくいため常に不衛生となっている場合
Point2 歯茎が腫れたり、引いたりを繰り返してる場合
Point3 手前の歯が虫歯になりやすい場合
Point4 歯並びを悪くする恐れのある場合
Point5 虫歯になっているが治療器具が入らない場合
親知らずを抜かなくてもいい場合
Point1 綺麗に生えていて歯磨きも問題なくできる場合
Point2 骨の中に完全に埋まっていてレントゲン上問題がなく、症状もない場合
Point3 悪影響を特に及ぼさないと判断された場合
親知らずの抜くか抜かないかの判断は検査をして総合的に判断するのがよいでしょう、親知らずでお悩みなら桑名市のかわち歯科クリニックにご相談ください。