フッ素の効果、何歳に塗るといいの?

フッ素をぬる虫歯予防効果は塗らない子供と比較すると1.1倍から1.4虫歯になりにくいといわれています。

3歳までにフッ素塗布を半年に一回のペースで行った子供とフッ素塗布をしなかった子供と比較すると約45%虫歯が減少していることが報告されています。

大人でも虫歯予防の効果はありますが、子供の時にフッ素塗布をする方が歯がつよくなると言われていますので生えたての乳歯や永久歯に定期的に塗っていくことをおすすめします。

フッ素の安全性について

フッ素塗布の頻度は年に数回行うことが多いですがこれで中毒症状は出ませんのでご安心ください。

現在日本で使用されているフッ素塗布の薬剤の濃度は9000ppmで、お口の中に残るのはフッ素量として1mgほどといわれています。

急性中毒は体重1kgあたり2mgなので、1さい10ヶ月の体重12キロの子供だと24mgを飲み込まないといけません。

このようなことはありえないのでフッ素塗布は問題ないと国も認めています、ご安心ください。

フッ素が入ってる歯磨き剤はつかってもいいの?

是非使うことをおすすめします。毎日少しでもフッ素と歯が触れることで歯が強化されていきます。

市販の家庭で使用するフッ素入り歯磨剤はフッ素濃度が薄いので、定期的に歯医者さんでの専用のフッ素塗布をおすすめします。

市販のフッ素入り歯磨き剤はもしこどもが1本全部食べてしまっても大丈夫なフッ素濃度になってますのでご安心ください。

フッ素洗口は効果はあるの?

3歳くらいからフッ素洗口液で自宅でうがいをすることでさらに歯質を強化することができます。フッ素洗口を永久歯の生え変わりの時期まで行う(約12歳くらいまで)とより強い歯がつくられ1.5倍程度虫歯になりにくくなる報告があります。

お問合せ・ご予約はこちら

受付時間
午前 9:00~12:00
午後 14:00~19:00 
(土曜日は17:00まで)
定休日
火曜、祝日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

0594-87-6118

桑名市の「かわち歯科クリニック」では、虫歯や歯周病・歯槽膿漏の治療を始め、インプラント・ホワイトニング・審美歯科・訪問歯科も承っておりできるだけ痛くない治療を心がけておりますので、桑名市で歯医者をお探しでしたらお気軽にご相談ください。
また休日の日曜日・平日木曜日も診療しておりますのでお口でお困りの方はお電話下さい。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご予約

0594-87-6118

<受付時間>
午前 9:00~12:00
午後 14:00~19:00
(土曜日は17:00まで)
※火曜、祝日は除く

ごあいさつ

院長の川地崇紀です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

かわち歯科クリニック

住所

〒511-0863
三重県桑名市新西方3-138

診療時間

午前 9:00~12:00
午後 14:00~19:00 
(土曜日は17:00まで)

休診日

火曜、祝日

下記の地域から
来院いただいています

桑名市 三重県 桑名 四日市市 愛知県名古屋市 員弁 岐阜県

診療日・診療時間

三重県桑名市の「かわち歯科クリニック」では、虫歯や歯周病・歯槽膿漏の治療を始め、歯列矯正・インプラント・ホワイトニング・審美歯科・訪問歯科も承っております。
親切丁寧な説明と治療を心がけておりますので、歯医者・歯科・小児歯科をお探しでしたらお気軽にご相談ください。